診療について
内科
内科には、様々な症状の患者さんがいらっしゃいます。
風邪や発熱、胸の動悸や、腹痛、下痢等、 体に異常を感じた際は、
お気軽にリアンクリニックにご相談ください。
当院では、適切な処置ができるよう、患者さんの症状を丁寧にお聞きいたします。
-
胸が痛い・動悸が
する方 -
熱やめまい・頭痛
などの症状の方 -
お腹が痛い・下痢・便秘
などの症状の方 -
咳が止まらない
息をするのが苦しい方
訪問診療
訪問(在宅)診療とは、身体や健康上の理由から通院が難しい患者さんや、介護者の要因・負担などから通院が困難な方、退院後にご自宅で療養を送られたい患者さんの為に、施設やご自宅にいながら受診いただける診療サービスです。ご自身が対象となられるかわからない方や、ご不明な点などがある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
患者さんのご自宅・施設でこんな検査ができます。
- ■ 骨密度測定装置
- ■ ポータブル心電図
- ■ ポータブルエコー
身体や健康、介護者の要因・負担などから通院が困難な方、「退院後は自宅で療養したい」という患者さんの毎日の安心な暮らしを訪問診療で全力サポートいたします。
ご自宅やホームでの日常生活をより健やかに お過ごし頂けるよう、当クリニックでは 在宅訪問診療に力を注いでいます。
在宅訪問診療専門のドクターを配置し、体調面での管理を中心に定期的な診療や健康相談に応じています。病状の些細な進行を見逃さないよう、丁寧な問診をはじめ、血液検査などを実施しています。必要に応じて速やかに当クリニックへの受診、医療機関への搬送手配をいたします。ご家族の不安をできる限り軽減できるよう24時間の緊急受け入れ体制を整え、ドクター・トゥ・ドクターの迅速な対応システムを構築しています。
訪問診療の流れ
1.お問い合わせ
まずは、お電話にて患者さんのご様子をお聞かせください。
2.ご説明
当院あるいは患者さんのご自宅にて、患者さんの様態やご家族の要望をお伺いし、その後の訪問計画を組み立てます。症状把握のためかかりつけ医の紹介状をお願いしています。
3.定期訪問
計画に従い、定期の訪問診療を行います。施設やご自宅でも適切な診療が受けられるよう、検査機器を携帯し、常に良質の医療をご提供いたします。
4.薬剤の宅配
ご希望に応じて、薬局より薬剤の宅配と訪問薬剤指導を行います。
※当院提携薬局を使用することも可能です。
緊急時にもご対応可能です。お困りの際はご相談ください。
訪問診療が可能な患者さん
・身体・健康上の理由で通院が困難な方
・介護者の要因・負担により通院が困難な方
・病院退院後ご自宅で療養生活を送りたい方
・最期の時を住み慣れた家でご家族と一緒に過ごされたい方
・家で寝たきりでかかりつけ医がおられない方
・神経難病や肢体麻痺、慢性呼吸不全などの障害を持たれている方
・経管栄養、中心静脈栄養、人工呼吸器などの特殊な治療・管理が必要な方
対応エリア
札幌全域が対象です。
詳しくはメール又はお電話にてお問い合わせください。
健康診断
がん、脳卒中、心臓病、糖尿病、高血圧症等は、成人病と呼ばれてきました。
成人病は、40~60歳くらいの働き盛りに多い病気として知られ、加齢によって引き起こされると考えられてきましたが、近年、日常の生活習慣が深く関わっていることが明らかになり、「生活習慣病」と呼び変えられるようになっています。
一度発病すると、なかなか治りにくい病気です。年に一度、健康診断を受診することで、
病気リスクの早期発見と早期治療につながります。
※費用についてはお問い合わせください。
※下記メニューは診断メニューの一例です。
問診 | 既往暦・自覚症状・他覚症状の有無等 | 身体計測 | 身長・体重・肥満度・BMI・腹囲 |
---|---|---|---|
呼吸器系 | 胸部X線検査(直接撮影) | 尿検査 | 蛋白・糖 |
循環器系 | 血圧測定・心電図検査 | 糖代謝 | 空腹時血糖 |
血液検査 | 貧血検査:赤血球・血色素量、肝機能検査:AST(GOT)・ALT(GPT)・r-GTP 血中脂質検査:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール(実測値) |